日本舞踊師範&留学アドバイザー『ゆうこ』のブログ@群馬・桐生

海外留学・旅行会社勤務の経験と、日舞と着物着付けの師範という立場で、留学のアドバイスを致します。群馬県桐生市は和の文化がギュッと詰まった素敵なまち。ここから留学準備を応援していきます。

日本で唯一の「桐生和紙」 ~星野増太郎さん、奥様~

桐生でも唯一の和紙「桐生和紙」。

桐生川ダムをもう少し北側に向かっていくと、その看板はありました。

 

f:id:yuko-wa-yuya:20151014023501j:plain

 

残念ながら、その日は作業が全部終わっていて

ご主人で「群馬県ふるさと伝統工芸士」星野増太郎さんにはお会いできませんでしたが

奥様(以下、お母さん(笑))からいろんなお話を伺うことができました。

f:id:yuko-wa-yuya:20151014023800j:plain

f:id:yuko-wa-yuya:20151014024055j:plain

 

桐生和紙は「楮(こうぞ)漉き」。

白が真っ白ではなく、オフホワイトのような優しい白。

お母さんもとても丁寧で優しくて明るくて。

どんな小さな質問にも嫌がらずに答えてくださいました。

 

 桐生市の北端、根本山を源とした桐生川のきれいな流れと水質は、和紙作りに適しております。

 この上流梅田の里は、その昔、川のほとりの其処此処に小屋掛けをして、楮を洗う紙郷でありました。

享保から天明にかけて桐生の商人、書上文左衛門が「桐生紙」を江戸へ送ったという記録も残されております。

 今では、当時を偲ぶよすがもない、たった一軒の紙屋ですが、伝統を受け継いだ、未晒で黄ばみと張りのある和紙を作り続けています。また、漉き模様や透かし模様などにも取り組んでおります。

 手にとって、その温もりを感じて頂ければ光栄です。

(「桐生和紙」チラシより) 

 

こちらの工房では、紙ができるまでを見せてもらうことができます。

ただ、日々の作業の様子を見てもらうので

皆さんが期待されている紙漉きのところがちゃんと見られるかはわからないそうです。

 

「紙漉きするまでの工程が長いのよ。

 木の皮をさいて、煮て、叩いて、いろいろ混ぜてやっと紙漉き。

 紙漉きは紙づくりの最後の最後だからねぇ」

 

お母さんのお話を聞けば納得。

少ない人数で最高の紙を作ろうと頑張っていらっしゃる方に向かって

こちらの都合で「紙漉きだけ見せてください」なんてむしが良すぎますよね。

 

その受け継がれてきた伝統の作業工程や仕事の様子を拝見し、

雰囲気を感じさせていただき、学ばせていただく。

これだけでここへ来た価値があるというものです。

 

紙づくりは冬が一番だそうです。

これを「寒漉き(かんずき)」といい、

まさしく今(10月)頃からが最盛期で、6月下旬にはほぼ終了。

夏の間は小物づくりや、こまごまとした作業をされているそうです。

 

f:id:yuko-wa-yuya:20151014023746j:plain

 

一枚のおおきなものから、

封筒、便箋、短冊、ブックカバーなどに加工した日常に使える小物、

芸術品として展示されるほどのものまで、

見て買うことができます。

 

f:id:yuko-wa-yuya:20151014023740j:plain

f:id:yuko-wa-yuya:20151014023751j:plain

シーズンオフでもお母さんや増太郎さんのお話を聞くだけでも楽しいですよ。

是非一度静かな梅田へ向かってみてくださいね。

今年の「桐生ファッションウィーク2015」はワクワク過ぎる~!

チラシができたと連絡があったので、もらってきました。

 

感想。

おしゃれ過ぎる(笑)

f:id:yuko-wa-yuya:20151012221333j:plain

 

このレトロモダンな写真たち。

文化を楽しむというコンセプトでの「大人の遊び場」。

絶対飽きさせない多彩なイベント。

もぅワクワクが止まりません。

 

HPに一覧が載ってますが…

見やすいかもしれませんが…

ワクワクしません。(苦笑)

 

なので、写真載せちゃいます♪

主催の方にはあとで言っておきます(笑)

日付とか見えにくいところもあると思いますが

桐生ファッションウィーク イベント一覧」でもご確認ください。

f:id:yuko-wa-yuya:20151012221329j:plain

f:id:yuko-wa-yuya:20151012221253j:plain

f:id:yuko-wa-yuya:20151012223817j:plain

f:id:yuko-wa-yuya:20151012221237j:plain

f:id:yuko-wa-yuya:20151012221242j:plain

f:id:yuko-wa-yuya:20151012224341j:plain

ミス・ユニバース・ジャパン2016の群馬大会は富岡製糸場!

 10月18日(日)に世界文化遺産である富岡製糸場特設会場で行われる決勝大会に出場するファイナリスト10名が決定致しました。

 

知らなかったーーー。

全く縁がないとはいえ(笑)、

地方予選があって、しかも群馬大会があったなんて。

 

しかもその決勝が富岡製糸場

昨年からの群馬の躍進を後押しにして、

優勝される方には世界へ向けて頑張ってほしいものです♪

 

チケットも好評発売中とのこと。

当日は、会場である東置繭所に一般のお客様は入場できません!

でも、このチケットを持っていると

製糸場の見学もできるそうです。

 

世界遺産と美女で、目の保養(^^♪

群馬のコンビニ「セーブオン」で買えるぐんまちゃんグッズ

モチロン物産センターとかに行けば、群馬のお土産が買えます。

ぐんまちゃんが印刷されたタオルとか、

ぐんまちゃんのカタチをしたおせんべいとか。

 

でもね。

群馬発のコンビニ「セーブオン」でもぐんまちゃんグッズとか買えちゃうんです。

セブンも、ローソンも、ファミマも、ミニストップも、

セーブオンほどの品ぞろえはありません!

 

私が少し撮りためたコレクションをご紹介。

 

コイケヤとコラボした「ポテトチップス 焼きまんじゅう味」。

f:id:yuko-wa-yuya:20151010002519j:plain

濃いめのあまじょっぱい味があとをひきます。

お土産としてでなく、普通におやつになります。

 

②「ぐんまちゃんヌードル しょうゆ味」

f:id:yuko-wa-yuya:20151010002511j:plain

味はチキンラーメンぽかったです。

美味しく頂きました。

 

③「ぐんまちゃんやきそば ホクホクポテト入り」

f:id:yuko-wa-yuya:20151010002735j:plain

ポテトが入っちゃってるところが、いかにも群馬のやきそばって感じですね。

これはまだ食べてなくて、ここにあります(笑)

週末にでも食べようかな、と思案中です。

 

④「おやつのぐんまちゃん チョコ・カスタード」

f:id:yuko-wa-yuya:20151010002732j:plain

プリンとか、シュークリームとか販売されている棚に並んでます。

 

f:id:yuko-wa-yuya:20151010002728j:plain

可愛くて、食べごたえもバッチリですが、味は、、、

好みがあるかもしれません(苦笑)

 

食べ物じゃないものもあります。

⑤「封筒」

f:id:yuko-wa-yuya:20151010002515j:plain

こんな封筒で書類や心づけを受け取ったら、ちょっと嬉しくなります♪

 

と、まぁ、セーブオンはぐんまちゃんグッズ満載です。

「お土産買い忘れちゃった!」なーんて困ったら、是非セーブオンへ。

こんなにそろっちゃいます。

しかも、どれもお手頃。コンビニ価格。

キーホルダーやカップなんかもあったりしますよ。

 

またたまったらご紹介します♪

OTONANO ASOVIVA! ~桐生ファッションウィーク2015~

第20回 桐生ファッションウィーク 2015年10月30日(金)~11月8日(日) 
桐生市街地同時多発的開催

〝このまち浪漫〟をテーマに織物のまち桐生の秋は沢山の衣に関するイベントを市内各所で実施。恒例のクラッシックカーフェスティバルは、今年も11月1日に開催されることが決定しました。他にもアート、伝統工芸、文化、歴史、音楽、食など様々なジャンルの催しが開催されます。のこぎり屋根や近代化遺産の建物が連なる街並み、織都桐生の秋の魅力をたっぷりとご堪能ください。 

 

桐生市内のどこに行っても、イベント尽くしの1週間。

展示・販売、

ワークショップ、

コンサートやストリートライブ、

手ぶらで着物着付にまち歩き、などなど。

この1週間で桐生の楽しいところぜーんぶ感じられちゃいます。

 

そこで~私のおすすめは3つ。

 

①11月3日「着物の日」のお茶席めぐり

市内に5か所のお茶席が出て、お菓子もお茶も楽しめます。

さらに、お茶席めぐりスタンプラリーもあって、

2個以上ためると抽選会もできる!

驚きの商品があたる!かもです♪

 

②11月1日の「クラシックカーフェスティバル」

群馬大学工学部の敷地に200台以上のクラシックカーが日本全国から大集合!

ただの展示ではなく、実際に走れる車・バイクが見られ、

オーナーさんとの車談義も楽しい。

食べ物のお店もたくさん出るので、群大の敷地で1日過ごせます。

フィナーレの正門から全クラシックカーが退場していく景色は圧巻!

本町通りにすばらしい車たちが駆け抜けていきます。

 

③有鄰館での展示・販売

桐生市内の織・染め・工芸などの展示と販売。

ここでなければ見らないものが盛りだくさん!

お気に召しましたら購入だってできちゃう(かも!)。

いろいろ見疲れたら、コーヒーやお茶・ぎゅうてんで休憩を。

ホッとできたら、また桐生の街を歩いてみましょう♪

 

www.kiryucci.or.jp

 とにかく↑↑↑このURLを~チェック!